本ページはプロモーションが含まれています
美人すぎる女流雀士-MリーガーTOP1~11位【2024最新版】+新規参入3名
ABEMAの公式サイト(プレミアム限定コンテンツがすべて見放題!)はこちらから






蒼翼戦の決勝
映えある第1期の優勝は誰の手に⁉︎
※最高位獲得時は決勝シード
石井 一馬(第49期最高位決定戦出場)
出場選手紹介
石井一馬

@KazumaIshii
最高位戦A1所属。 第49期最高位、第21期麻雀マスターズ優勝、第10、18期最高位戦classic優勝、第41期王位優勝。著書【麻雀偏差値70へのメソッド】【フリー雀荘で得するのはどっち!?】
石井一馬(1986年2月21日生まれ)は、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属するプロ雀士。東京都出身。中学時代に麻雀を覚え、2006年にプロデビュー。2012年に第21期麻雀マスターズで初タイトルを獲得し、その後も数々の大会で優勝。2015年には第41期王位戦と第10期飯田正人杯最高位戦Classicで優勝。リーグ戦ではA1リーグに所属後、B1に降級するもA2を経て2024年にA1リーグ復帰。同年の第18期飯田正人杯最高位戦Classicで四暗刻をツモり優勝。さらに2025年1月1日、第49期最高位戦で優勝し、同年度の最高位戦Classicと合わせて二冠を達成した。著書に『麻雀偏差値70へのメソッド』がある。
鈴木 優

@yu_suzuki_ABC
最高位戦日本プロ麻雀協会A1リーグ。Mリーグ U-NEXTPirates所属🏴☠️2023-2024優勝🏅第46期最高位&麻雀日本シリーズ2022・2024🀄️Acid Black Cherry🍒yasuさん神✨「1秒で見抜くヤバい麻雀心理術」「麻雀 攻撃特化の書」出版。天鳳7878989878 #ゆうぴくと
鈴木優(1981年9月13日生まれ)は、愛知県豊橋市出身のプロ雀士で、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属。高校時代に麻雀を始め、2002年に最高位戦へ入会。その後、雀荘経営のため一時退会するも、2011年に復帰。2012年に麻雀最強戦全日本プロ選手権で優勝し、2021年にはA1リーグ初年度で最高位を獲得。2022年、MリーグのU-NEXT Piratesにドラフト1巡目で指名され、雀荘を閉店してプロ活動に専念。2023-24シーズンでは個人5連勝の新記録を樹立しMVPを獲得。東海支部の支部長を務めたが、Mリーグ入りに伴い上京し、本部へ転籍。個性的なキャラクターと強い勝負勘で知られ、Mリーグのキャッチフレーズは「戦闘民族」。
馬場 翔平

馬場 翔平
@BAVANGELION
最高位戦日本プロ麻雀協会42期後期の馬場翔平です。 麻雀SEED太田店で店長をやってたりします。
群馬 太田市
馬場翔平(1990年3月15日生まれ)は、群馬県出身のプロ雀士で、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属。第42期後期に入会し、現在はA2リーグに所属している。また、群馬県の麻雀店「麻雀SEED太田店」で店長を務めている。Twitterでは@BAVANGELIONのアカウントで情報を発信している。
鈴木 聡一郎

鈴木聡一郎@その研
@tsukunenn
麻雀プレイヤーです。【Mリーグ】赤坂ドリブンズ広報【YouTube】その研https://youtube.com/@sonoken【選手】最高位戦A1リーグ【ネトマ】三麻天鳳位つくねん3【勤務】コンサル【Bar】湯島
鈴木聡一郎(1983年11月12日生まれ、千葉県出身)は、最高位戦日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士であり、麻雀観戦記者としても活動している。早稲田大学在学中の2004年にプロ入り(第29期前期)したが、2年後にプレッシャーを理由に活動を休止。その後、公認会計士として働きながら麻雀観戦記を執筆し、多くの媒体で取材を行った。2015年にプロ雀士として復帰し、RTDリーグではAbemaTVの公式ライターを務めた。2018年、Mリーグ発足時に赤坂ドリブンズの広報担当となり、SNSを活用した実況ツイートや企画運営に携わる。2024年にはオンライン麻雀『天鳳』で第24代三麻天鳳位に就任し、史上最速記録を達成。ネット麻雀や国際大会でも活躍し、2020年には最高位戦のインタビュー企画『FACES』の初代編集長を務めた。
今村 順平

今村順平
@junpeeee
最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部事務局長!A1リーグ!お仕事・ゲスト依頼はこちらまでお願いします。heatme40@hotmail.com YouTubeチャンネル開設!https://youtube.com/@jupejupesshiiためになる麻雀話つぶやきますのでお気軽にフォローお願いします!
今村順平(1979年6月17日生まれ、和歌山県出身)は、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属するプロ雀士で、関西本部の事務局長を務める。第36期後期にプロ入りし、現在はA2リーグに所属。麻雀店「マーチャオ」「イーソー」「サイコロ麻雀研究所」「かめきたざわ」などでゲストとして活動している。主な戦績として、第2回ウェスタンカップ準優勝や2014年度μカップin京都優勝がある。また、YouTubeチャンネルを開設し、麻雀に関する有益な情報を発信。ゲスト出演や仕事の依頼も受け付けており、Twitterでは麻雀に関する話題を積極的に発信している。
おわりに
【第1期蒼翼戦 決勝】石井一馬・鈴木優・馬場翔平・鈴木聡一郎・今村順平|最高位戦日本プロ麻雀協会
蒼翼戦は、最高位戦日本プロ麻雀協会の新たなタイトル戦として、今後の発展が期待されています。
大会に関する最新情報は、最高位戦日本プロ麻雀協会の公式サイトやSNSなどで確認できます。