第1戦
KONAMI麻雀格闘倶楽部
伊達朱里紗 第2位:+10.0
チーム雷電
本田朋広 第4位:-83.8
EX風林火山
二階堂瑠美 第3位:-20.0
U-NEXTパイレーツ
瑞原明奈 第1位:+93.8

第2戦
KONAMI麻雀格闘倶楽部
滝沢和典 第3位:-26.6
チーム雷電
本田朋広 第1位:+77.4
EX風林火山
松ヶ瀬隆弥 第2位:+15.7
U-NEXTパイレーツ
小林剛 第4位:-66.5

MMMリーグーファン(駅伝スポーツ麻雀)ニュースをごッちゃまぜでお届けする
伊達朱里紗 第2位:+10.0
本田朋広 第4位:-83.8
二階堂瑠美 第3位:-20.0
瑞原明奈 第1位:+93.8
滝沢和典 第3位:-26.6
本田朋広 第1位:+77.4
松ヶ瀬隆弥 第2位:+15.7
小林剛 第4位:-66.5
堀慎吾 第4位:-46.5
魚谷侑未 第3位:-20.9
白鳥翔 第1位:+63.5
村上淳 第2位:+3.9
内川幸太郎 第4位:-52.8
茅森早香 第3位:-14.9
多井隆晴 第2位:+12.9
園田賢 第1位:+54.8
魚谷侑未 第2位:+11.4
日向藍子 第3位:-23.3
高宮まり 第4位:-69.3
勝又健志 第1位:+81.2
東城りお 第1位:+58.4
松本吉弘 第3位:-19.2
佐々木寿人 第2位:+11.4
二階堂亜樹 第4位:-50.6
鈴木たろう 第2位:+9.9
鈴木優 第3位:-35.0
黒沢咲 第1位:+132.7
渋川難波 第4位:-107.6
丸山奏子 第4位:-62.2
仲林圭 第2位:+10.9
瀬戸熊直樹 第3位:-25.4
渋川難波 第1位:+76.7
白鳥翔 第1位:+54.9
滝沢和典 第3位:-47.9
本田朋広 第2位:+12.6
茅森早香 第3位:-19.6
多井隆晴 第4位:-67.0
高宮まり 第1位:+68.8
黒沢咲 第3位:-14.9
近藤誠一 第2位:+13.1
園田賢 第1位:+59.5
二階堂亜樹 第3位:-21.7
岡田紗佳 第4位:-46.3
仲林圭 第2位:+8.5
村上淳 第3位:-25.4
勝又健志 第2位:+3.2
堀慎吾 第4位:-48.7
小林剛 第1位:+70.9
日向藍子 第1位:+85.8
内川幸太郎 第2位:+6.7
瀬戸熊直樹 第3位:-33.6
村上淳 第4位:-58.9
松本吉弘 第4位:-60.0
渋川難波 第3位:-22.0
本田朋広 第1位:+83.9
鈴木たろう 第2位:-1.9
佐々木寿人 第1位:+63.2
二階堂亜樹 第2位:+4.4
小林剛 第3位:-16.9
近藤誠一 第4位:-50.7
伊達朱里紗 第4位:-50.7
松ヶ瀬隆弥 第1位:+67.2
鈴木優 第3位:-28.1
茅森早香 第2位:+11.6
全日本大学女子駅伝、今日12時10分に号砲!
<区間距離>
1区/6.6km 2区/3.9km 3区6.9km 4区/4.8km 5区/9.2km 6区6.7km
全6区間/38.1km
1区 米澤奈々香(1)
2区 石松愛朱加(1)
3区 山本有真 (4)
4区 谷本七星 (2)
5区 小林成美 (4)
6区 増渕祐香 (3)
1区 牛 佳慧(4年)
2区 古澤 日菜向(1年)
3区 土井 菜摘(3年)
4区 門脇 奈穂(2年)
5区 不破 聖衣来(2年)
6区 片桐 紫音(2年)
1 | 名城大学 | 24年連続24回目 |
2 | 大東文化大学 | 12年連続12回目 |
3 | 拓殖大学 | 5年連続5回目 |
4 | 立命館大学 | 33年連続33回目 |
5 | 日本体育大学 | 11年連続34回目 |
6 | 大阪学院大学 | 14年連続29回目 |
7 | 城西大学 | 28年連続29回目 |
8 | 北海道 | 札幌国際大学 | 6年連続6回目 |
9 | 東北 | 東北福祉大学 | 16年連続20回目 |
10 | 関東 | 中央大学 | 4年連続31回目 |
11 | 北信越 | 新潟医療福祉大学 | 11年連続11回目 |
12 | 東海 | 中京学院大学 | 4年連続4回目 |
13 | 関西 | 佛教大学 | 5年連続21回目 |
14 | 関西 | 関西大学 | 15年連続15回目 |
15 | 関西 | 関西外国語大学 | 3年連続8回目 |
16 | 関西 | 大阪芸術大学 | 7年連続10回目 |
17 | 関西 | 京都光華女子大学 | 2年ぶり5回目 |
18 | 中国四国 | 環太平洋大学 | 4年連続5回目 |
19 | 九州 | 福岡大学 | 13年連続34回目 |
20 | 関東 | 東洋大学 | 2年ぶり9回目 |
21 | 関東 | 筑波大学 | 2年連続26回目 |
22 | 関東 | 順天堂大学 | 3年連続29回目 |
23 | 関東 | 東京農業大学 | 3年ぶり28回目 |
24 | 関東 | 玉川大学 | 3年ぶり20回目 |
25 | 関東 | 亜細亜大学 | 22年ぶり8回目 |
26 | - | 東北学連選抜 | - |
全日本大学女子駅伝 名城大 区間別メンバー発表 1区 米澤奈々香① 2区 石松愛朱加① 3区 山本有真 ④ 4区 谷本七星 ② 5区 小林成美 ④ 6区 増渕祐香 ③ 10/30 12:10号砲 名城大 強力布陣で史上初の 6連覇へGo!
全日本大学女子駅伝まであと6日となりました!
— 山本有真 (@yy_oneok69) October 24, 2022
私たち名城大学女子駅伝部は史上初の6連覇を目指しています。
そして、私たち4年生は最後の全日本大学女子駅伝となります。
4年間で1番笑って終われますように。
当日の応援よろしくお願いします。#nike @nikejapan pic.twitter.com/f7RDNGolUC
2019年10月27日(日)、宮城県を舞台に開催された全日本大学女子駅伝対校選手権大会上位12大学が全日本大学女子選抜駅伝競走(富士山女子駅伝)の出場権を獲得しました。
黒川ももか(くろかわ ももか) 法学部・法学科4年
塩崎 葵(しおざき あおい) 法学部・法学科4年
志和真純(しわ ますみ) 法学部・法学科4年
向井智香(むかい ちか)法学部・法学科4年
加藤綾華(かとう あやか)法学部・法学科3年
小森星七(こもり せな)法学部・法学科3年
井上葉南(いのうえ はな)法学部・法学科2年
鴨志田海来(かもしだ みらい)理工学部・環境創造学科2年
藤ケ森美晴(ふじがもり みはる)法学部・法学科2年
松澤綾音(まつざわ あやね)法学部・法学科2年
水澤唯菜(みずさわ ゆな)法学部・法学科2年
相場里咲(あいば りさ)法学部・法学科1年
福嶋紗楽(ふくしま さら)法学部・法学科1年
藤中佑美(ふじなか ゆうみ)人間学部・人間学科1年
名城大学は、愛知県に本部を置く私立大学です。通称は「名城」「名城大」。1962年に開設された「名古屋高等理工科講習所」を前身として、90年近い歴史をもち、中部圏でも随一の規模を誇る、文理融合型の総合大学です。
ノーベル化学賞を受賞した「吉野彰さんが教授の名城大学」
加世田梨花(3)
千葉県( 優勝 ) 9区(10㎞)32’31” 区間4位
和田有菜(2)
長野県( 3位 ) 9区(10㎞)32’05” 区間3位
小林成美(1)
長野県( 3位 ) 1区(6㎞)19’45” 区間6位
1区:小林成美(1) 21:55(9) 21:55(9)
2区:髙松智美ムセンビ(2) 34:15(1) 12:20(1)
3区:和田有菜(2) 56:03(1) 21:48(2)
4区:山本有真(1) 1:11:50(1) 15:47(1)
5区:加世田梨花(3) 1:41:39(1) 29:49(1)
6区:荒井優奈(1) 2:04:34(1) 22:55(2)
1500m
髙松智美ムセンビ(2) 4’28”36 8位
5000m
和田有菜(2) 15’40”21 3位
髙松智美ムセンビ(2) 16’10”65 15位
1500m
相場里咲(1)4’38”56 1位
水澤唯菜(2)4’45”72 4位
5000m
加藤綾華(3)17’14”61 1位
小森星七(3)17’15”29 2位
塩崎葵(4)17’15”29 3位
鴨志田海来(2)17’19”42 4位
黒川ももか(4)17’36”85 5位
松澤綾音(2)17’52”05 6位
7区間(43.4km)
富士山本宮浅間大社前
1区(4.1km)第1中継所 富士山本宮浅間大社前
2区(6.8km)第2中継所 ㈱石井鉄工所前
3区(3.3km)第3中継所 富士市交流プラザ前
4区(4.4km)第4中継所 富士市クリーンセンターききょう前
5区(10.5km)第5中継所 ジヤトコ本社前
6区(6.0km)第6中継所 岡島運輸㈱駐車場前
7区(8.3km)フィニッシュ 富士総合運動公園陸上競技場
放送センター
解説:増田明美
実況:竹下陽平(フジテレビアナウンサー)
第1放送車
解説:高橋尚子(大阪学院大学OG)
実況:森昭一郎(フジテレビアナウンサー)
第2放送車
解説:金 哲彦(ニッポンランナーズ理事長)
実況:谷岡慎一(フジテレビアナウンサー)
第3放送車
酒主義久(フジテレビアナウンサー)
MC&インタビュー
西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)
佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー)
副音声
西村菜那子(NGT48)
藤井弘輝(フジテレビアナウンサー)