Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第8節3/26(木)結果と順位

2020年3月26日

第8節 3/26  #15

KONAMI :佐々木寿人 (-50.2 4位)

サクラ :岡田紗佳 (52.8 1位)

フェニックス :近藤誠一 (11.0 2位)

雷電 :瀬戸熊直樹 (-13.6 3位)

第8節 3/26  #16

KONAMI :前原雄大 (-66.4 4位)

サクラ :内川幸太郎 (12.4 2位)

フェニックス :魚谷侑未 (-19.4 3位)

雷電 :瀬戸熊直樹 (73.4 1位)

参照:麻雀ウォッチ

Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第8節3/26(木)結果と個人順位

第9節 3/27(金) ABEMAS サクラ フェニックス パイレーツ

Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第9節 3/27(金)結果へ

Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第7節3/24(火)結果と順位

2020年3月24日

第7節 3/24  #13

ABEMAS :多井隆晴 (15.4 2位)

KONAMI :高宮まり (-59.7 4位)

パイレーツ :小林剛 (-14.3 3位)

雷電 :黒沢咲 (58.6 1位)

第7節 3/24  #14

ABEMAS :多井隆晴 (-18.3 3位)

KONAMI :佐々木寿人 (6.8 2位)

パイレーツ :石橋伸洋 (51.5 1位)

雷電 :黒沢咲 (-40.0 4位)

参照:麻雀ウォッチ

Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第7節3/24(火)結果と個人順位

第8節 3/26(木) KONAMI サクラ フェニックス 雷電

Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第8節 3/26(木)結果へ

Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第6節3/23(月)結果と順位

2020年3月23日

第6節 3/23  #11

KONAMI :前原雄大 (-57.3 4位)

サクラ :沢崎誠 (15.0 2位)

フェニックス :近藤誠一 (78.9 1位)

パイレーツ :瑞原明奈 (-36.6 3位)

第6節 3/23  #12

KONAMI :藤崎智 (-44.9 4位)

サクラ :内川幸太郎 (62.1 1位)

フェニックス :近藤誠一 (-21.0 3位)

パイレーツ :石橋伸洋 (3.8 2位)

参照:麻雀ウォッチ

Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第6節3/23(月)結果と個人順位

第7節 3/24(火) ABEMAS KONAMI パイレーツ 雷電

Mリーグ2019 朝日新聞セミファイナルシリーズ第7節 3/24(火)結果へ

Mリーグ 瑞原明奈~ネット麻雀天鳳高段位プロ雀士2019年U-NEXT Piratesから指名~

瑞原明奈プロフィール

競技麻雀のプロ雀士。最高位戦日本プロ麻雀協会所属。早稲田大学国際教養学部卒業。2017年3月まで日本プロ麻雀協会に所属。麻雀プロリーグであるMリーグのチーム・U-NEXT Piratesから2019年にドラフト指名された。

オンライン麻雀「天鳳」においてみかん太のハンドルネームで九段まで昇段したことが知られている。
2014年、日本プロ麻雀協会の13期生としてプロ入り。
獲得タイトル
麻雀ウォッチ プリンセスリーグ2019

出身地:長崎県佐世保市
生年月日:1986年11月19日(33歳)
プロ入会:2014年 プロ歴7年
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会

Mリーグ 石橋伸洋~「最高位戦の黒いデジタル」U-NEXT Piratesからドラフト3位で指名~

石橋伸洋プロフィール

最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する競技麻雀のプロ雀士。千葉県佐倉市出身。國學院大學卒業。愛称は、「黒いデジタル」、「神童」、「麻雀勝ちまくり王子」など。

出身地:千葉県佐倉市
生年月日:1980年9月29日(39歳)
プロ入会:2003年 プロ歴18年
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会

人物
妻は同じ団体に所属している塚田美紀。2017年に長女が誕生している。
ネット麻雀出身で雀風はいわゆる「デジタル」に属する。
獲得タイトル
最高位 1期(第36期)
發王 1期(第19期)
MONDO杯 1期(第10回)
天鳳名人位(第3期)

Mリーグ 朝倉康心~ネット麻雀日本一の男MリーグU-NEXT Piratesからドラフト2位で指名~

朝倉康心プロフィール

競技麻雀のプロ雀士。最高位戦日本プロ麻雀協会およびMリーグ・U-NEXT Pirates所属。最高位戦リーグではAリーグに所属。福井県小浜市出身。東京農工大学農学部卒業。ASAPINのハンドルネームでも知られる。初代・11代天鳳位。

2011年2月4日、大学在学中、ASAPINのハンドルネームでオンライン麻雀・天鳳の初代天鳳位となる。
2015年3月13日、多井隆晴、小林剛、石橋伸洋らを退け、第四期天鳳名人戦で優勝。
2019年5月10日、多井隆晴、小林剛、石橋伸洋らを退け、第八期天鳳名人戦で優勝。
2019年6月9日、自身のTwitterで一般女性との入籍を発表。

出身地:福井県小浜市
生年月日:1986年3月4日(34歳)
プロ入会:2018年 プロ歴3年
所属団体:最高位戦日本プロ麻雀協会

Mリーグ 小林剛~キャッチフレーズは「麻雀サイボーグ」U-NEXT Piratesより1位指名~

小林剛プロフィール

競技麻雀のプロ雀士。東京都八王子市出身。血液型AB型。麻将連合-μ-所属。東京都立八王子東高等学校卒業、東京理科大学中退。

出身地:東京都八王子市
生年月日:1976年2月12日(44歳)
プロ入会:1996年 プロ歴25年
所属団体:麻将連合-μ-

2018年から設立された麻雀のプロリーグ、MリーグではU-NEXT Piratesより1位でドラフト指名され、チーム内で「船長」と呼ばれている。
愛称は「こばごー」。
雀風はスピード重視のデジタル派。役牌の1鳴き早仕掛けが多い。
麻雀の練習はまったくしないと公言している。

Mリーグ 黒沢咲~「強気のヴィーナス」メンゼン高打点の“セレブ打法”才色兼備の美人雀士~

黒沢咲プロフィール

競技麻雀のプロ雀士。東京都世田谷区出身。血液型A型。上智大学卒。日本プロ麻雀連盟所属、愛称は「強気のヴィーナス」。

2018年に行われたMリーグドラフト会議にて、TEAM RAIDEN/雷電から3位指名を受ける。
2019年9月30日、Mリーグの今季2戦目で1着を取った後のインタビューで結婚を発表した。
2020年2月7日、Mリーグの2戦目で1着を取った後のインタビューで懐妊を発表した。

出身地:東京都世田谷区
生年月日:10月6日(年齢非公表)
プロ入会:2005年 プロ歴16年
所属団体:日本プロ麻雀連盟

Mリーグ 瀬戸熊直樹~「卓上の暴君」猛連荘=必殺技は「クマクマタイム」~

瀬戸熊直樹プロフィール

競技麻雀のプロ雀士。Mリーガー。千葉県八千代市出身、血液型O型、日本プロ麻雀連盟所属。愛称は「卓上の暴君」。

熊本県立熊本高等学校、東京経済大学卒業。
「クマクマタイム」の名付け親は内川幸太郎らしい。
2018年に行われたMリーグドラフト会議にて、TEAM RAIDEN/雷電から2位指名を受ける。

出身地:千葉県八千代市
生年月日:1970年8月27日(49歳)
プロ入会:1998年 プロ歴23年
所属団体:日本プロ麻雀連盟

Mリーグ 萩原聖人~「雪原の求道者」芸能界と麻雀の2つの世界で頂点を極めるプロ雀士~

萩原聖人プロフィール

日本の俳優、声優、ナレーター、プロ雀士。神奈川県茅ヶ崎市出身。身長175cm、体重56kg。アルファエージェンシー所属。

2018年7月21日に日本プロ麻雀連盟に入会し、正式にプロ雀士となる。階級は五段。同年10月より開始するMリーグへの参加資格が一部の競技団体の所属プロに限られるため。8月7日に実施されたドラフト会議において電通「TEAM RAIDEN/雷電」に1位指名された。

生年月日:1971年8月21日(48歳)
出生地:神奈川県茅ヶ崎市
身長:175cm
職業:俳優・声優・ナレーター・プロ雀士
ジャンル:映画・テレビドラマ・アニメーション・吹き替え
活動期間:1987年 –
配偶者:和久井映見(1995年 – 2003年)
事務所:アルファエージェンシー

PAGE TOP