Mリーグ TEAM RAIDEN / 雷電 契約更改!自由契約の選手なし!3 選手の残留決定!今年の抱負は?

2020年10月開幕の「Mリーグ2020」

TEAM RAIDEN / 雷電は、2018年は「7位」、2019年はセミファイナルで「6位」とファイナル進出できませんでした。

悔しい思いを2020年10月から始まるMMリーグ2020で爆発してほしいですね。

瀬戸熊直樹、黒沢咲、萩原聖人

瀬戸熊直樹

年齢出身地プロ歴
49歳千葉県23年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
20.9pt7,3840.78793382,100

黒沢咲

年齢出身地プロ歴
非公開北海道16年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
150.5pt8,2340.71432880,600

萩原聖人

年齢出身地プロ歴
48歳神奈川県3年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-251.5pt6,1650.72412943,800

補足情報

Mリーグでは2019シーズンを戦った選手の中から自由契約の選手が出る場合には、20日までの発表することになっている。

7月16日12時時点の来季契約合意を発表した選手の一覧

Mリーグ 渋谷ABEMAS 契約更改!自由契約の選手なし!4選手の残留決定!今年の抱負は?

2020年10月開幕の「Mリーグ2020」

渋谷ABEMASは、2018年「3位」2019年も「3位」と2年連続でファイナルステージに進出しています。

多井隆晴、白鳥翔、松本吉弘、日向藍子

多井隆晴

年齢出身地プロ歴
48歳東京都26年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
211.4pt6,2970.81482759,900

白鳥翔

年齢出身地プロ歴
33歳東京都14年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
290.2pt7,0560.70832462,400

松本吉弘

年齢出身地プロ歴
28歳神奈川県7年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-246.3pt6,6400.60872352,700

日向藍子

年齢出身地プロ歴
31歳長野県9年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
18.6pt6,6020.68751651,200

補足情報

Mリーグでは2019シーズンを戦った選手の中から自由契約の選手が出る場合には、20日までの発表することになっている。

7月16日12時時点の来季契約合意を発表した選手の一覧

Mリーグ U-NEXT Pirates 契約更改!自由契約の選手なし!4選手の残留決定!今年の抱負は?

2020年10月開幕の「Mリーグ2020」

「U-NEXT Pirates凱旋ファンミーティング」で、来シーズンも小林剛、朝倉康心、石橋伸洋、瑞原明奈の4人で連覇を目指し闘ってまいります!と発表された。

U-NEXT Piratesは、2018年シリーズは「5位」、2019年シリーズは見事に逆転「優勝」でMリーグを盛り上げてくれました。

2020年シリーズでは、連勝を見たいものですね。

小林剛

年齢出身地プロ歴
44歳東京都25年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
211pt5,5700.93333064,100

朝倉康心

年齢出身地プロ歴
34歳福井県3年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-143.4pt5,3110.75002851,300

石橋伸洋

年齢出身地プロ歴
39歳千葉県18年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-168.1pt6,6970.68751653,400

瑞原明奈

年齢出身地プロ歴
33歳長崎県7年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-101.8pt7,0470.68751650,500

補足情報

Mリーグでは2019シーズンを戦った選手の中から自由契約の選手が出る場合には、20日までの発表することになっている。

7月16日12時時点の来季契約合意を発表した選手の一覧

Mリーグ セガサミーフェニックス 契約更改!自由契約の選手なし!4選手の残留決定!今年の抱負は?

2020年10月開幕の「Mリーグ2020」

【セガサミーフェニックスオンラインファンミーティング】2020シーズンもこのメンバーで戦っていきます!魚谷侑未、近藤誠一、茅森早香、和久津晶の4選手で、10月に開幕予定の2020シーズンを戦うことを発表した。

セガサミーフェニックスは、2018年シリーズは「6位」、2019年シリーズは惜しくも「2位」で優勝を逃した。

その悔しさを2020年シリーズにぶちまけた欲しいものですね。

魚谷侑未

年齢出身地プロ歴
34歳新潟県12年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
451.4pt8,3330.81482794,400

近藤誠一

年齢出身地プロ歴
56歳兵庫県24年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
332pt8,2300.95452256,200

茅森早香

年齢出身地プロ歴
38歳北海道20年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-157.9pt6,4910.69232644,400

和久津晶

年齢出身地プロ歴
42歳東京都13年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-130pt5,8600.60001549,000

補足情報

Mリーグでは2019シーズンを戦った選手の中から自由契約の選手が出る場合には、20日までの発表することになっている。

7月16日12時時点の来季契約合意を発表した選手の一覧

Mリーグ KONAMI麻雀格闘倶楽部 契約更改!自由契約の選手なし!4選手の残留決定!今年の抱負は?

2020年10月開幕の「Mリーグ2020」

チームのTwitter公式アカウントにおいて、佐々木寿人、高宮まり、前原雄大、藤崎智(いずれも連盟)の4選手で、10月に開幕予定の2020シーズンを戦うことを発表した。

EX風林火山は、2018年シリーズは「4位」、2019年シリーズは「5位」と今シーズンはセミファイナルまでだった。

その悔しさを2020年シリーズにぶちまけた欲しいものですね。

佐々木寿人

年齢出身地プロ歴
43歳宮城県14年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
80.7pt6,9050.79312950,500

高宮まり

年齢出身地プロ歴
31歳茨城県10年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
99.5pt6,5760.80952147,600

前原雄大

年齢出身地プロ歴
63歳東京都39年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
80.3pt6,2640.80002075,800

藤崎智

年齢出身地プロ歴
52歳秋田県24年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-65.5pt6,9650.85002048,000

補足情報

Mリーグでは2019シーズンを戦った選手の中から自由契約の選手が出る場合には、20日までの発表することになっている。

7月16日12時時点の来季契約合意を発表した選手の一覧

Mリーグ EX風林火山 契約更改!自由契約の選手なし!3選手の残留決定!今年の抱負は?

2020年10月開幕の「Mリーグ2020」

二階堂亜樹、勝又健志、滝沢和典(いずれも連盟)の3選手で戦うことを7月1日、発表した。

3名以上、4名以下となっているが、一人ドラフトで補充するということはないのだろうか?

EX風林火山は、2018年シリーズは「2位」、2019年シリーズは「最下位」と今シーズンはセミファイナルにも出ることができなかった。

その悔しさを2020年シリーズにぶちまけた欲しいものですね。

二階堂亜樹

年齢出身地プロ歴
38歳神奈川県21年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-286.4pt5,4890.60002044,700

勝又健志

年齢出身地プロ歴
39歳東京都21年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
0.5pt6,4770.71433562,300

滝沢和典

年齢出身地プロ歴
40歳新潟県20年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-188.2pt7,0730.77143568,100

補足情報

Mリーグでは2019シーズンを戦った選手の中から自由契約の選手が出る場合には、20日までの発表することになっている。

7月16日12時時点の来季契約合意を発表した選手の一覧

Mリーグ 赤坂ドリブンズ 契約更改!自由契約の選手なし!4選手の残留決定!今年の抱負は?

2020年10月開幕の「Mリーグ2020」

赤坂ドリブンズの4選手、園田賢(最高位戦)、村上淳(最高位戦)、鈴木たろう(協会)、丸山奏子(最高位戦)の4選手で戦うことが報じられた。

赤坂ドリブンズは、2018年シリーズは「優勝」、2019年シリーズは「7位」と今シーズンはセミファイナルにも出ることができなかった。

その悔しさを2020年シリーズにぶちまけた欲しいものですね。

園田賢

年齢出身地プロ歴
39歳兵庫県17年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-377.6pt5,7560.66672748,300

村上淳

年齢出身地プロ歴
45歳東京都24年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
366.7pt7,5090.85192753,600

鈴木たろう

年齢出身地プロ歴
46歳茨城県22年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-125.6pt6,6890.73082655,600

丸山奏子

年齢出身地プロ歴
26歳北海道2年
個人スコア平均打点4着回避率半荘数最高スコア
-139.8pt6,1270.60001047,300

補足情報

Mリーグでは2019シーズンを戦った選手の中から自由契約の選手が出る場合には、20日までの発表することになっている。

7月16日12時時点の来季契約合意を発表した選手の一覧

東出と不倫!唐田えりかの今・・・?芸能界復帰はいつになるのか?

映画『寝ても覚めても』90秒予告

「唐田えりか「引退はない。悔しすぎる」実姉語る復帰への執念」というヤフーニュースが7月14日の朝に届いた。

TVの予告編で東出と長澤まさみが映画の宣伝で笑顔で出演しているところを見て、二人の芸能界での差を感じた。

なぜ?東出はTV出演を続けられるのか?

なぜ?唐田えりかはTV出演すれできず、引退に追いやられるかもしれない今。

 1月に女優・唐田えりか(22)との不倫報道があり、3月に会見で謝罪した俳優・東出昌大(32)が、11日に放送されたフジテレビ系「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP 2時間SP」(土曜・後7時)に、映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」(23日公開)で共演する女優・長澤まさみ(33)、俳優・小日向文世(66)、俳優・小手伸也(46)とともに出演した。

唐田えりかプロフィール

生年月日:1997年9月19日(22歳)
出身地:千葉県君津市
身長:167 cm
血液型:A型
職業:女優・ファッションモデル
ジャンル:テレビドラマ・CM
活動期間:2014年 –
事務所:フラーム
BHエンターテインメント(韓国)

芸能界デビューのきっかけ

2014年春、千葉県内の女子高校在学中にアルバイトをしていたマザー牧場でたまたま家族サービスで牧場に来ていた今の事務所のマネージャーによってスカウトされ、フラームに所属。高校に通いつつボイストレーニングや演技のレッスンを重ね、同年9月に韓国のアイドルグループ少女時代の「DIVINE(Story ver.)」のミュージックビデオに出演して芸能活動を開始した。

韓国との関係

韓国語を勉強中で、2018年から韓国人の家庭教師の先生についてもらい、マンツーマンで習っている。韓国の事務所の人からは「カラちゃん」と呼ばれ、娘のように接してもらっている。「広末涼子に続く清純派女優」などとして韓国内で注目を集めている。

東出との不倫発覚

2020年1月23日、俳優の東出昌大との不倫が『週刊文春』で報じられ、さらにスポーツ紙などが東出と唐田の不倫を報じた。これを受けて、唐田の日本の所属事務所は「本人は軽率な行動を深く反省しております」と不倫の事実を認めた上で、「自身の弱さ、愚かさ、甘さを深く受け止め、向き合いたいと思っています」とのコメントを発表した。

また、韓国の所属事務所は「多くの方々にご迷惑をおかけしてしまい、心よりお詫び申し上げます。」とし、「大きな傷を負ったご家族やファンの方々、関係者の方々に深くお詫び申し上げます。」とコメントした]。
また、同日に唐田のインスタグラムのアカウントが削除され、27日から公式ブログが閲覧不能となった。日本の所属事務所の公式サイトも27日から閲覧不能となったが、翌月までに完全に復旧した。

Twitterから写真拝借

終わりに

東出と不倫!唐田えりかの今・・・?芸能界復帰はいつになるのか?という記事を書きました。

唐田えりかさんは、かわいらしいなと思って注目していた女優さんでしたが、22歳という若さで妻子ある、とれも有名な俳優さんと不倫!

それは良くなかったのね。

でも、お相手の東出さんだって妻子ある身で22歳という若い、それも新進気鋭の女優さんに手をださ(?)のはおかしいよね。

男って仕方ないのかな?女の人が許してくれるなら関係を続けてしまうのかもね。もしもだけどね。

東出さんと唐田さんの芸能界での差が、変だと思い記事にしました。唐田さんの女優復帰を楽しみに。

Mリーグ2020 開催までの間に多井隆晴が所属するRMUって?Mリーグ渋谷ABEMAS

私は恥ずかしながら、Mリーグに興味を持つようになったのが、Mリーグ2019がすでに始まっていました。アベマTVで毎夜のように見るようになり、Mリーグについて少しずつ知識をつけていきました。

2020年に入り、新型コロナ感染症のせいでMリーグが約3か月間中断がありました。セミファイナルが終わり、さ~ファイナルステージだ!と思った矢先でした。

その間もアベマTVで過去の対戦などを見るのを楽しみにしていましたが、とうとうMリーグ2019もファイナルが終わり、パイレーツの優勝が決定しました。

Mリーグ2020は、例年のサイクルよりは早く開催れることになると藤田社書も言っていましたので、その間「Mリーグロス」にならないように、さらに情報を収集してここに発表をしていきますので、お楽しみに!

渋谷ABEMAS 多井隆晴

出身地:東京都葛飾区
生年月日:1972年3月17日(48歳)
プロ入会:1995年
所属団体:RMU
Mリーグ:2018- 渋谷ABEMAS

RMUとは?

RMU(アール エム ユー)は、競技麻雀のプロ団体である。2007年6月に設立。団体名称は、「Real Mahjong Unit」の略から。

「真の麻雀プロを作る」という理念のもと、トイツ理論で有名な土田浩翔を始め、阿部孝則、多井隆晴、河野高志、古久根英孝といったトッププロが集まって創設された。その後、2010年3月末に団体の中心メンバーだった土田・古久根が離脱したため、後述するように組織の運営方針に変化が生じている。

RMUの主要タイトル戦

令昭位戦Aリーグ(旧称:RMUリーグ)

クライマックスリーグ

令昭位戦B1~D1リーグ(旧称:Rリーグ)

長崎リーグ

赤坂ぷろす杯

ティアラリーグ

歴代令昭位
第1期 2009年 多井隆晴
第2期 2010年 阿部孝則
第3期 2011年 多井隆晴
第4期 2012年 谷井茂文
第5期 2013年 河野高志
第6期 2014年 多井隆晴
第7期 2015年 阿部孝則
第8期 2016年 多井隆晴
第9期 2017年 松ヶ瀬隆弥
第10期 2018年 谷井茂文
第11期 2019年 多井隆晴

RMUに所属するMリーガー

多井隆晴さんだけでした。

日本麻雀機構との関係

2006年に日本プロ麻雀連盟を脱退したプロ雀士が中心となって設立された。理事長は土田浩翔。麻雀のもつ社会性・公共性を意識し、公共の福祉と安寧に寄与することを目的とする。またアマ・プロの共存する集団を目指していたが、2010年6月、土田の体調不良が原因で活動休止が発表された。

Mリーグ2020 開催までの間に二階堂亜樹が所属する日本プロ麻雀連盟って?MリーグEX風林火山

私は恥ずかしながら、Mリーグに興味を持つようになったのが、Mリーグ2019がすでに始まっていました。アベマTVで毎夜のように見るようになり、Mリーグについて少しずつ知識をつけていきました。

2020年に入り、新型コロナ感染症のせいでMリーグが約3か月間中断がありました。セミファイナルが終わり、さ~ファイナルステージだ!と思った矢先でした。

その間もアベマTVで過去の対戦などを見るのを楽しみにしていましたが、とうとうMリーグ2019もファイナルが終わり、パイレーツの優勝が決定しました。

Mリーグ2020は、例年のサイクルよりは早く開催れることになると藤田社書も言っていましたので、その間「Mリーグロス」にならないように、さらに情報を収集してここに発表をしていきますので、お楽しみに!

EX風林火山所属 二階堂亜樹

出身地:神奈川県鎌倉市
生年月日:1981年11月15日(38歳)
プロ入会:1999年
所属団体:日本プロ麻雀連盟
Mリーグ:2018- EX風林火山

日本プロ麻雀連盟とは?

日本プロ麻雀連盟(にほんプロマージャンれんめい)は、競技麻雀のプロ団体。2019年時点の7つあるプロ団体の中で所属人数がもっとも多い。2019年現在の会長は森山茂和。

日本プロ麻雀連盟の主要タイトル戦

プロリーグ(鳳凰戦)
現鳳凰位は藤崎智。

十段戦
現十段位は伊藤優孝。

王位戦
現王位は森下剛任。

麻雀マスターズ
現マスターズは真光祐尚。

麻雀グランプリMAX
現グランプリMAXは本田朋広。

女流桜花
現女流桜花は古谷知美。

プロクイーン
現プロクイーンは日向藍子。

麻雀日本シリーズ
沢崎誠

女流プロ麻雀日本シリーズ
仲田加南

日本プロ麻雀連盟に所属するMリーガー

瀬戸熊直樹さん、滝沢和典さん、藤崎智さん、佐々木寿人さん、白鳥翔さん、沢崎誠さん、勝又健志さん、萩原聖人さん、内川幸太郎さん、前原雄大さん、黒沢咲さん、魚谷侑未さん、和久津晶さん、高宮まりさん、岡田紗佳さんといった蒼々たるメンバーです。

現RMU代表の多井隆晴さんも所属していました。

PAGE TOP