目次
思えば大関昇進も幕内優勝も琴奨菊が先でそれを稀勢の里が追うように達成したのに、まさか引退は稀勢の里の方が先だったというのは信じられなかっただろう。琴奨菊には稀勢の里の分までもう少し現役を続けて欲しい。まだ健気で真面目な琴奨菊を見たいから。 pic.twitter.com/nhsq8MkjmN
— T.tk(推しが文字化けさせられて胃が痛い) (@Ttk35942776) September 29, 2019
大相撲一月場所(初場所)が2020年1月12日~1月26日まで両国国技館で行われます。
気になる力士がいたので、誕生日や本名、身長・体重・学歴などを調べてみました。
琴奨菊和弘 (ことしょうぎく かずひろ)
四股名 | 琴奨菊 |
本名 | 菊次一弘 |
番付 | 前頭十三枚目 |
誕生日(年齢) | 1984年1月30日(35歳) |
出身地 | 福岡県柳川市 |
身長 | 180cm |
体重 | 178kg |
学歴 | 明徳義塾高校卒 |
職業 | 力士 |
部屋 | 佐渡ヶ嶽部屋 |
師匠 | 佐渡ヶ嶽満宗 関脇 琴ノ若 (ことのわか) |

初土俵:平成十四年一月場所
新十両:平成十六年七月場所
新入幕:平成十七年一月場所
新三役:平成十九年三月場所
大関昇進:平成二十三年十一月場所
最高位:大関
通算成績:803勝637敗38休(107場所)
通算勝率:.558
幕内成績:694勝588敗38休(88場所)
幕内勝率:.543
大関成績:256勝192敗32休(32場所)
通算在位:107場所
幕内在位:88場所(歴代9位タイ)
大関在位:32場所(歴代10位タイ)
三役在位:20場所(関脇12場所、小結8場所)
前頭在位:36場所
琴奨菊の奥さんは
2015年7月10日に結婚

琴奨菊の奥さんは石田祐未(いしだゆみ)さん1987年生まれ28歳。
石田祐未さんは東京出身で学習院大学を卒業。
国技館でアルバイトをしていて琴奨菊と知り合う。
卒業後は高級ブランドのエルメスに勤務。
琴奨菊で見られている言葉
琴奨菊 嫁
琴奨菊 優勝
琴奨菊 結婚
琴奨菊 年齢
琴奨菊 部屋
琴奨菊の子供
琴奨菊 力士情報
琴奨菊関
琴奨菊の奥さん